主な調査結果

1. アプリケーションのコンテナ化が新たなインフラ標準に

本調査の回答者の約 90% が一部のアプリケーションをコンテナ化しており、生成 AI のような新たなアプリケーションワークロードの急速な普及に伴い、この割合はさらに増加すると予測される。実際、94% の回答者がクラウドネイティブアプリケーションやコンテナの導入が自社にメリットをもたらしていると認識しており、コンテナ化は、インフラとアプリケーション開発においてハイブリッドクラウドやマルチクラウド環境でのシームレスでセキュアなデータアクセスを可能にする最適な手段といえる。

2. 生成 AI アプリケーションの導入と実装が急速に拡大

80% 以上の組織が、生成 AI 戦略を既に実施しており、戦略の計画を開始していないと回答した組織は、わずか 2% であった。ただし、実施目標は組織によって大きく異なる。多くの組織は、生成 AI の導入が生産性や自動化、業務効率の向上に役立つと考えている。現在は、生成 AI のユースケースは主に顧客サポートや顧客体験の向上に関するソリューションに集中している。しかし、組織では、今後はサイバーセキュリティやデータ保護のワークロードに生成 AI ソリューションを適用することをめざしている。

3. 生成 AI の導入に伴い、データセキュリティとプライバシーの基準の見直しが必要

回答者の 95% が、生成 AI が自社の優先事項を変えていると認識しており、特に、セキュリティとプライバシーが主要な懸念事項となっている。90% 以上の組織が、生成 AI のソリューション導入時に最優先すべき事項としてデータプライバシーを挙げており、多くの組織がセキュリティとプライバシーを生成 AI の成功に不可欠な要素と認識していることは明らかである。一方で、95% の回答者が、自社の生成AIモデルやアプリケーションのセキュリティ強化にもっと取り組む必要があると回答している。生成 AI ベースのソリューションを積極的に導入する組織にとって、従来のセキュリティ基準に加え、データガバナンスやプライバシー管理、可視性の確保などの新たな要件への対応は必須であり、セキュリティとプライバシーは今後も重要な課題であり続けるだろう。

4. 生成 AI の大規模サポートにはインフラのモダナイズが不可欠

エンタープライズ規模でクラウドネイティブアプリケーションを運用するには、セキュリティ、データの整合性、耐障害性などの要件を満たすインフラが不可欠であり、急速に進化する生成 AI アプリケーションも例外ではない。実際、ほぼ全ての回答者(98%)が、生成 AI のワークロードを開発環境から本番環境へ拡張する際に課題に直面しており、特に「既存の IT インフラとの統合」が最大の課題として挙げられている。その結果、生成 AI を支えるための最優先の投資領域として「IT インフラ」が選ばれている。

5. 生成 AI の導入には、技術と人材の両面での変革が必要

回答者の 52% が、自社の生成 AI を支えるために IT トレーニングへの投資が必要だとし、48% は新たな IT 人材の採用が必要だと回答している。多くの組織が、生成 AI 関連のスキルを持つ人材の不足や人材獲得競争の激化という課題に直面していることは明らかである。しかし一方で、多くのチームが日常業務の一環として AI 関連のスキルや能力を自然に習得し、課題を乗り越えていくと予測できる。実際、今回の調査において 53% の回答者が、「生成 AI の進化は、自分が AI の専門家になる機会をもたらしている」と前向きな回答をしている。

Nutanix は、グローバル企業におけるクラウド導入状況や、アプリケーションコンテナ化の傾向、生成 AI アプリケーションの導入状況を把握するため、7年連続でグローバル調査を実施しました。本調査は、英国の調査会社 Vanson Bourne によって、2024 年秋に実施され、世界中の IT および DevOps、プラットフォームエンジニアリング部門の経営幹部および意思決定者 1,500 名 を対象に行われました。調査対象者は、北南米(Americas)、欧州、中東・アフリカ(EMEA)、アジア太平洋・日本(APJ)地域を含むさまざまな業界、事業規模の企業です。

7 回目となる Enterprise Cloud Index(ECI)の調査結果は、アプリケーションコンテナ化、Kubernetes の導入、生成 AI ソリューションの実装に関する主要なトレンドや意思決定の傾向を明らかにしています。今回の結果では、生成 AI ワークフローに関するデータセキュリティ、コンプライアンス、インフラのモダナイズのための関連要件など、組織が直面し始めている主要な利点と課題についても深掘りしています。


©2025 Nutanix, Inc.無断転用は禁止されています。本文書に記載された、Nutanix、Nutanix のロゴ、および Nutanix のその他全ての製品とサービス名は、米国およびその他の国において Nutanix, Inc. の登録商標または商標となります。本文書に記載された、その他のブランド名は、識別目的のみに使用されており、それぞれの所有者の商標となります。

本コンテンツに含まれる一部の情報は、調査、発行物、アンケート、および第三者の情報源および当社が独自に行った社内の予測・研究におけるその他のデータに関連するか、これに基づいています。こうした第三者による調査、発行物、アンケ―ト、およびその他のデータは本紙の投稿時点で信頼性があるものの、明示的に記載されていない限り、独立して検証したものではなく、第三者から取得した情報の妥当性、公平性、正確性、または完全性について表明するものではありません。第三者のデータを公開、リンク、または参照するという当社の決定は、そのようなコンテンツを推奨するものと見なされるべきではありません。